LORINZA 7Day's BAGについて
はいこんにちは。
今日はLORINZAの7Day's BAGについて。

最近出張が増えてきている。大体3泊~7泊。
そこまで出張期間は長くないものの、このくらいの期間だと洋服を準備するのが大変。
この日はこれを着て、この日はこの靴下を履いて、だとか計算するのが大変。
大変な思いをしてその日ごとのコーディネートを考えて準備したはずなのに、靴下、肌着だけ、下着だけとまとめていると着間違えることがある。これが不快だ。
この着間違え問題を解決してくれるのがこの7Day's BAG。

小袋が7つ連なっていて、日ごとに靴下肌着下着がまとめられる。一番上は日曜日。

小袋は縦19.5cm 、横15.5cm、マチが2.5cm。ちょうどiPad miniが入るサイズでパンツ、靴下、インナーTシャツを入れるとちょうど良い。夏場だったら半そでのポロシャツもいけるね。たたんだ後丸めればしわにもなりにくいし。

全日程分入れたらくるくると丸める。

ホテルに着いたらS字フックでつるせばとても楽だ。来月初めて使う予定。
ちなみに出張先ではこんな感じで着いたらすぐ服を展開する。靴も出すよ。


今日はLORINZAの7Day's BAGについて。

最近出張が増えてきている。大体3泊~7泊。
そこまで出張期間は長くないものの、このくらいの期間だと洋服を準備するのが大変。
この日はこれを着て、この日はこの靴下を履いて、だとか計算するのが大変。
大変な思いをしてその日ごとのコーディネートを考えて準備したはずなのに、靴下、肌着だけ、下着だけとまとめていると着間違えることがある。これが不快だ。
この着間違え問題を解決してくれるのがこの7Day's BAG。

小袋が7つ連なっていて、日ごとに靴下肌着下着がまとめられる。一番上は日曜日。

小袋は縦19.5cm 、横15.5cm、マチが2.5cm。ちょうどiPad miniが入るサイズでパンツ、靴下、インナーTシャツを入れるとちょうど良い。夏場だったら半そでのポロシャツもいけるね。たたんだ後丸めればしわにもなりにくいし。

全日程分入れたらくるくると丸める。

ホテルに着いたらS字フックでつるせばとても楽だ。来月初めて使う予定。
ちなみに出張先ではこんな感じで着いたらすぐ服を展開する。靴も出すよ。


![]() 【9/28(1:59)〆楽天ツールバーでポイント19倍】+【レビュー記入予告で防水スプレー】+【商品レ... |
スポンサーサイト
Fox Umbrellasの傘 -アッシュ(トネリコ)のソリッド、カモフラージュのメタルシャフト-
傘が好きだ。
学生のときはしょっちゅう傘をなくすからビニール傘だったが、スーツを着るようになってからはそうはいかない。
ネクタイの締め方は素材やシャツによって変え、靴を顔が映りこむくらいに磨き、ズボンの折り目は刃物のように薄く尖らせる男がビニール傘を持つことは許されない。
良い傘を持とう、そう思って買ったのはどこかの雑貨屋の16本骨の傘。次にお金をためて買ったのは前原光榮商店の傘。その後カジュアル用にLONDON UNDERCOVER x YMCのナバホ柄の傘を購入。これで満足したと思っていたが、やはり海外における傘の最高峰と呼ばれるFox Umbrellasを試したくなってしまった。
ということで去年、AshのSolidを購入。

Solidラインは握りからシャフトまでが一本の木で作られている。Foxと言えば細巻きだがこれは極太、とても男らしい。

Fox Umbrellasは1868年ロンドンで創業、今も全ての工程を手作業で行っている英国王室御用達のブランド。 メタルフレームの採用、U字型の傘骨の開発、ナイロンの傘生地への転用など、傘の歴史を作ってきた存在なのだがカモフラージュ柄の傘を出すという遊び心も見せる。
ということでカモフラージュ柄も購入。

これはメタルシャフト。とても軽くて使いやすい。そして細い。

私が持っているソリッドシャフトとメタルシャフトではなぜかバンドが違う。ソリッドのほうは傘の布地と同じだがメタルのほうはゴム布。ゴム布のほうが使いやすい。それと一度ソリッドのバンドは取れたことがある。

さて、雨の季節は終わってしまったが、もうすぐ台風の季節が始まる。
雨の日でも傘が選べれば外に出るのも楽しい。ちなみに高い傘を買ってからは失くすのが怖いので失くす可能性がある行動を避けるようになった。なので一本も失くしていない。
学生のときはしょっちゅう傘をなくすからビニール傘だったが、スーツを着るようになってからはそうはいかない。
ネクタイの締め方は素材やシャツによって変え、靴を顔が映りこむくらいに磨き、ズボンの折り目は刃物のように薄く尖らせる男がビニール傘を持つことは許されない。
良い傘を持とう、そう思って買ったのはどこかの雑貨屋の16本骨の傘。次にお金をためて買ったのは前原光榮商店の傘。その後カジュアル用にLONDON UNDERCOVER x YMCのナバホ柄の傘を購入。これで満足したと思っていたが、やはり海外における傘の最高峰と呼ばれるFox Umbrellasを試したくなってしまった。
ということで去年、AshのSolidを購入。

Solidラインは握りからシャフトまでが一本の木で作られている。Foxと言えば細巻きだがこれは極太、とても男らしい。

Fox Umbrellasは1868年ロンドンで創業、今も全ての工程を手作業で行っている英国王室御用達のブランド。 メタルフレームの採用、U字型の傘骨の開発、ナイロンの傘生地への転用など、傘の歴史を作ってきた存在なのだがカモフラージュ柄の傘を出すという遊び心も見せる。
ということでカモフラージュ柄も購入。

これはメタルシャフト。とても軽くて使いやすい。そして細い。

私が持っているソリッドシャフトとメタルシャフトではなぜかバンドが違う。ソリッドのほうは傘の布地と同じだがメタルのほうはゴム布。ゴム布のほうが使いやすい。それと一度ソリッドのバンドは取れたことがある。

さて、雨の季節は終わってしまったが、もうすぐ台風の季節が始まる。
雨の日でも傘が選べれば外に出るのも楽しい。ちなみに高い傘を買ってからは失くすのが怖いので失くす可能性がある行動を避けるようになった。なので一本も失くしていない。
![]() フォックス アンブレラ 新作カモフラージュ細巻き傘(長傘)GT1モデル ダークグレーンウッドハ... |
mizu bottleとLAKEN bottle、そしてボトルカバー
ハワイにてmizu bottleを家族の土産用に買ってきた。

このmizu bottele、プロスノーボーダーが設立した会社で、安全なBPAフリーのステンレスを使っていることを売りにしている。
まぁ他にもステンレスを使ったボトルはたくさんあるのだけど、mizuはコラボレーションがとにかく多い。
それもクリエーターやアーティストとのコラボが豊富。スポーツブランドも相性がいい。
買ったときはろくろく知らずにデザインだけで買ったが、ブランドを調べたら自分も水筒が欲しくなってしまった。
というのもハワイで買ったフレイバー付のライオンコーヒーを牛乳で割ったところ最高においしかったので、仕事場にも持っていこうと考えたのだ。
上のmizu bottleは保温効果は無いのだけれど、私は保温というか保冷できるものが欲しかった。
ということで選んだのはLAKEN。

こいつはスペイン生まれのステンレス、そして若干ながらの保温。
4℃の水を入れ、20℃の室内に12時間放置しても15℃までしか上がらない。
たいしたこと無いように感じるけどわずかな冷たさがおいしさを大きく変える。
ついでに色を揃えたケースも買った。傷がついたら嫌だもんね。

でもmizu bottleもかっこいいなぁ。POLERのやつとかかわいい。

このmizu bottele、プロスノーボーダーが設立した会社で、安全なBPAフリーのステンレスを使っていることを売りにしている。
まぁ他にもステンレスを使ったボトルはたくさんあるのだけど、mizuはコラボレーションがとにかく多い。
それもクリエーターやアーティストとのコラボが豊富。スポーツブランドも相性がいい。
買ったときはろくろく知らずにデザインだけで買ったが、ブランドを調べたら自分も水筒が欲しくなってしまった。
というのもハワイで買ったフレイバー付のライオンコーヒーを牛乳で割ったところ最高においしかったので、仕事場にも持っていこうと考えたのだ。
上のmizu bottleは保温効果は無いのだけれど、私は保温というか保冷できるものが欲しかった。
ということで選んだのはLAKEN。

こいつはスペイン生まれのステンレス、そして若干ながらの保温。
4℃の水を入れ、20℃の室内に12時間放置しても15℃までしか上がらない。
たいしたこと無いように感じるけどわずかな冷たさがおいしさを大きく変える。
ついでに色を揃えたケースも買った。傷がついたら嫌だもんね。

でもmizu bottleもかっこいいなぁ。POLERのやつとかかわいい。
![]() 注目の「ポーラー」【POLER】Poler Camping Stuff[ ポーラー キャンピング スタッフ ]MIZU BOTT... |
![]() 【保冷・保温アルミボトル】ラーケン WATER BOTTLE 水筒LAKEN (ラーケン) 【アウトドア用品/水... |
![]() Dead Bear グレイトフルデッド グレートフルデッド Grateful Dead ボトルホルダー 水筒入れ ペ... |
バルセロナのお店情報更新 -ぶっちぎりおすすめカフェ、紳士靴、カジュアル服、雑貨-
はいこんにちは、しがらみってしがらまれるとしがらんじゃいますよね。たです。
7年ぶり?にバルセロナの地図を更新。正確には追加。
7年も経つと好みが変わる。今回手厚い、と言っても2店だけだが紳士靴・服の店を追加。
そしてとても素晴らしいカフェも追加。手っ取り早くリストを見たい人は以下のURLを参照してくろ。
Google Map
まずはその素晴らしいカフェ。
わたくしはアメリカーノに氷をつけてアイスコーヒーを二杯飲んだ。たしかマルゾッコ。
Caravelle
Carrer del Pintor Fortuny, 31 08001 Barcelona
+34 933 17 98 92




次は紳士靴・服の店、170年以上続くBEL Y CIA。隣には女性服の店舗もある。
ここはバルセロナで唯一エドワードグリーンを扱っている店(と言っていた)。
種類は10モデル以上あったがサイズがほとんどUK6.5以上。価格は日本と同じくらいでセールにもなっていなかった。
おもにイタリアものを扱っていて、シャツのオーダーメイドも出来る。
BEL Y CIA
Passeig de Gràcia, 20, 08007 Barcelona
+34 933 01 53 47

次、また紳士靴・服と女性服の店SANTA EULALIA。
ここはジョンロブ、コルテ、サントーニ、オールデン、クロケット&ジョーンズ、チャーチ(カジュアルのみ)、カスタニエールを扱っている。
他にもルブタンのメンズ、モンクレーなどはあった。カジュアルなものもあり、レディースのほうが扱いが多いかな?
ペルソールのサングラスもあった。
びっくりなのがセールのプライス。ノーザンプトンには負けるけど、ジョンロブのチャペルのスエードが850ユーロ!!
サイズが無くて買えなかった、、、。
SANTA EULALIA
Passeig de Gràcia, 93, 08008 Barcelona
+34 932 15 06 74

つぎはカジュアル。M69というお店。(これだけ写真取り忘れた)
マークジェイコブスだとか、ギャルソン、Woolrich、フライターグなど。
M69 Barcelona
Rec, 28, 08003 Barcelona
+34 933 10 42 36

次は雑貨、というか照明、家具、キッチン用具なども扱う有名店、VINCON。
蛇口とかいいものがあった。一応日本からもオンラインで頼めるみたい。
Vinçon Barcelona
Passeig de Gràcia, 96, 08008 Barcelona
+34 932 15 60 50

最後以前も載せた紙のお店、DR.PAPERが移転していた。
General Storeということで、オリジナル商品以外も多数扱う。
DOCTOR PAPER
Travessera de Gràcia, 130, Barcelona
+34 932 37 58 57

7年ぶり?にバルセロナの地図を更新。正確には追加。
7年も経つと好みが変わる。今回手厚い、と言っても2店だけだが紳士靴・服の店を追加。
そしてとても素晴らしいカフェも追加。手っ取り早くリストを見たい人は以下のURLを参照してくろ。
Google Map
まずはその素晴らしいカフェ。
わたくしはアメリカーノに氷をつけてアイスコーヒーを二杯飲んだ。たしかマルゾッコ。
Caravelle
Carrer del Pintor Fortuny, 31 08001 Barcelona
+34 933 17 98 92




次は紳士靴・服の店、170年以上続くBEL Y CIA。隣には女性服の店舗もある。
ここはバルセロナで唯一エドワードグリーンを扱っている店(と言っていた)。
種類は10モデル以上あったがサイズがほとんどUK6.5以上。価格は日本と同じくらいでセールにもなっていなかった。
おもにイタリアものを扱っていて、シャツのオーダーメイドも出来る。
BEL Y CIA
Passeig de Gràcia, 20, 08007 Barcelona
+34 933 01 53 47

次、また紳士靴・服と女性服の店SANTA EULALIA。
ここはジョンロブ、コルテ、サントーニ、オールデン、クロケット&ジョーンズ、チャーチ(カジュアルのみ)、カスタニエールを扱っている。
他にもルブタンのメンズ、モンクレーなどはあった。カジュアルなものもあり、レディースのほうが扱いが多いかな?
ペルソールのサングラスもあった。
びっくりなのがセールのプライス。ノーザンプトンには負けるけど、ジョンロブのチャペルのスエードが850ユーロ!!
サイズが無くて買えなかった、、、。
SANTA EULALIA
Passeig de Gràcia, 93, 08008 Barcelona
+34 932 15 06 74

つぎはカジュアル。M69というお店。(これだけ写真取り忘れた)
マークジェイコブスだとか、ギャルソン、Woolrich、フライターグなど。
M69 Barcelona
Rec, 28, 08003 Barcelona
+34 933 10 42 36

次は雑貨、というか照明、家具、キッチン用具なども扱う有名店、VINCON。
蛇口とかいいものがあった。一応日本からもオンラインで頼めるみたい。
Vinçon Barcelona
Passeig de Gràcia, 96, 08008 Barcelona
+34 932 15 60 50

最後以前も載せた紙のお店、DR.PAPERが移転していた。
General Storeということで、オリジナル商品以外も多数扱う。
DOCTOR PAPER
Travessera de Gràcia, 130, Barcelona
+34 932 37 58 57

ADIRONDACK キャンパーズチェア LIBERTYについて
はいこんにちは、入り浸っているのはキャンプ場、つってっ「た」です。
今日はADIRONDACK キャンパーズチェア LIBERTYについて。

あたくしぁ、あれですよ。最近キャンプにとんでもなくはまっているのです。
凝り性のしち面倒くさい男なんで色々揃えたいと思っているんだけど、椅子がまだだった。
キャプテンスタッグの数百円の椅子を使っていたけど穴が開いちゃったし長く座っていると疲れてくる。
そろそろもちょっといいやつが欲しいと思い探し始めたんだがなかなか見つからない。
Helinoxがコンパクトで良いと思ったけど、正直小さすぎてリラックスできない。
ああどうしようと思ってたら!!あったぜ!!
これを選んだ理由は以下。
・柄が超かわいい。キャンプとのギャップが激しい。
・座り心地がすこぶる良い。と言ってもまだ1時間しか座っていないけど最高だ。
しかし難点もある。
・長い。たたんで1mを超える。
・アームが金属で冷たい。
まぁ良し悪しあるが、この柄が圧倒的勝利。

これからも散財する。
今日はADIRONDACK キャンパーズチェア LIBERTYについて。

あたくしぁ、あれですよ。最近キャンプにとんでもなくはまっているのです。
凝り性のしち面倒くさい男なんで色々揃えたいと思っているんだけど、椅子がまだだった。
キャプテンスタッグの数百円の椅子を使っていたけど穴が開いちゃったし長く座っていると疲れてくる。
そろそろもちょっといいやつが欲しいと思い探し始めたんだがなかなか見つからない。
Helinoxがコンパクトで良いと思ったけど、正直小さすぎてリラックスできない。
ああどうしようと思ってたら!!あったぜ!!
これを選んだ理由は以下。
・柄が超かわいい。キャンプとのギャップが激しい。
・座り心地がすこぶる良い。と言ってもまだ1時間しか座っていないけど最高だ。
しかし難点もある。
・長い。たたんで1mを超える。
・アームが金属で冷たい。
まぁ良し悪しあるが、この柄が圧倒的勝利。

これからも散財する。
![]() ADIRONDACK アディロンダックリラックスキャンパーズチェア BE/BRアウトドア イス |